教育 良き書 夏休みに職場の学童で5種類のマンガを設置した。『鋼の錬金術師』・『ちはやふる』・『ヒカルの碁』・『彼氏彼女の事情』・『町田君の世界』の5種だ。このうち最も読まれたのが『鋼の錬金術師』。もっとも児童の手に取られなかったのが『町田君の世界』だ。... 2024.06.04 教育
教育 シチズン(市民)養成所 ~いわゆるこわい先生の前ではおとなしく何でも言う事を聞くのに、私の前では小馬鹿にしたような態度をとる。単に私が舐められているわけだが、そう単純な問題でもない。「強いものには巻かれて、弱いものには馬鹿にした態度をとる。情けないなあ。」と諭すと... 2024.06.04 教育
教育 幼児教育の大切さ この年になってようやくと言うべきか、気づいたことがある。人を平気で裏切るやつにはすべからく友達がいない。まあ、当然と言えば当然だ。人を裏切ってばかりいる奴には本心を話せない。何故ならいつ自分が裏切られるか解らないから。だから、上辺だけの付き... 2024.06.04 教育
教育 ありがとう Yちゃん、今日はありがとう!敢えて詳しくは書かないけど、今日はほんとにありがとう!Yちゃんくらい(もうすぐ中学生)になると自分が1番じゃなくて、ちゃんと譲ってあげられる。それって凄い尊い事だよ。私なんかこの年46歳でも「自分が自分が!」って... 2024.06.04 教育
教育 平和 「Sくんタイマー止まってるよ!ちゃんと押さなきゃだめだよ。」学童での一コマ。 私の勤める学童ではインターネットを閲覧したい児童に対し、1人当たり20分間に限り、子供用のフィルターのかけられたタブレットを貸し出すことにしている。児童は自分の見... 2024.06.04 教育
教育 学童で働く理由 「ねえ、何で学童の先生になったの?子供が好きなの?」 今日、職場で数人の5~6年生に囲まれて尋ねられた。経験上、こういった質問には真摯に応じる必要があると解っている。私なりに誠実に答えた。 「子供が好きか?と言う質問は少し違うと思う。と言... 2024.06.04 教育
友人 平面的笑いと立体的笑い 先日、職場の学童で学習の時間、小学3年生のある児童が算数のプリントで苦戦していた。見ると分数の問題で手こずっている。 5分の1が□コで1になります。□に入る数を入れなさい。と言う問題だ。私はその児童のプリントの隅にホールケーキを4等分した図... 2024.06.03 友人雑記
教育 理想の先生 「また独りか。」職場の学童での一コマ。学童は基本午後からの勤務。よって研修などは午前に行われる。今日も午前に研修をうけ、その後各自昼食となった。申し合わせてあるのだろう、皆連れ立って車に乗り込む。私一人がポツンと残る。いつもの光景だ。別に一... 2024.06.03 教育
雑記 ロゴスを獲得せよ 日本人って女性的な民族だよな~と思うようになって久しい。無論、何をもって男性的、何をもって女性的とするかによるのだが・・・。 私の見解はこうだ。 理性・論理で象徴されるのが男性、これに対し、感情・情緒で象徴されるのが女性と定義してみる。する... 2024.06.03 雑記
人生に対する姿勢 自分再確認 「あ~心に愛がなければスーパーヒーローじゃないのさ!キン肉マンGo Fight」 どう言うわけか、昨日ブログに載せた『キン肉マンGo Fight』のサビの部分が私の頭の中で響いた。空耳と言うやつだ。何故この楽曲が私の中で響くのかちょっとピン... 2024.06.03 人生に対する姿勢
教育 子供らしさ 先日友人3人でカラオケに行った。そこで私は『キン肉マンgo fight!』と『宇宙刑事ギャバン』を歌った。どちらの曲も私が小学生低学年の頃に流行った曲だ。以下に参考までに。 これに対し、私は以前勤めていた学童でヨアソビの『夜を駆ける』を... 2024.06.03 教育
雑記 揶揄されているうちが華 職場の学童で、周りからよくイジメられる。と言うか仲間外れにされる児童がいるというので、その子の様子を観察してみた。すると解ったのだが、その児童はよく他人を馬鹿にする。かくいう私に対してもその児童は馬鹿にした態度をとる。私が職務上よろしくない... 2024.06.03 雑記
雑記 いつも職場にユーモアを 先日から職場(学童)の敷地内でちょっとした工事が始まった。工事の車が出入りするので、子供達はそこを避けて大きく迂回して学童に帰ってくることになった。良く事情を知らないうちは、まあ一週間もあれば終わるだろうと思っていたのだが、実際には全部の工... 2024.06.03 雑記
教育 仕事といい漢(おとこ) 先日、職場の学童で市立図書館から借りてきた本の中に『カリオストロの城』があった。久しぶりにと思いページをめくってみた。何と言っても最後の銭形警部のセリフ「いいえ、奴はとんでもないものを盗んでいきました。あなたの心です。」を1番に見てしまった... 2024.06.03 教育
美 身近な「美」 先日、友人とファミレスでだらだらとしていて、文学賞の話題になった。Q:芥川賞と直木賞。いったい何が違うの?A:芥川賞は純文学に、直木賞は大衆文学にそれぞれ与えられる賞。Q:では、純文学と大衆文学ってどこが違うの?A:純文学とは純粋な芸術性を... 2024.06.03 美
教育 のっぺらぼうの 先日、学童の勤務中、学習の時間に児童たちが学校で配られた自分の似顔絵シートに思い思いの自分を描いていた。皆、何かしら自分の特徴を自分なりに描いている。それぞれ自分の好きな恰好の服を着て、いつもつけているお気に入りのマスクをつけていたり、マン... 2024.06.02 教育
恋愛 愛情表現 愛情表現が下手だ。昔からここぞという場面で、ここぞと言う相手に限って素っ気ない態度をとってしまう。そのせいで取り返しのつかない失敗をしたことが多々ある。どうもこれは父に似たらしい。うちの父もストレートに愛情を表現するのが苦手だ。逆に母の方は... 2024.06.02 恋愛
雑記 自転車通勤 自転車通勤を始めた。新しい職場まで自宅から片道6キロ、往復12キロを自転車で駆け抜ける。風がいい。だいたい20分で着く。帰りは暗くなるので30分くらいか。慣れてくれば自転車に適した道がわかってくる。車種はGIANTの2011モデルescap... 2024.05.31 雑記
雑記 おなら 「おならしたでしょ?」ふと、そんな声が聞こえてきた。10月から市内の学童保育で働き始めた。その新しい職場での一コマだ。ほほえましくて思わず笑ってしまった。月並みな表現だが心がほっこりするというか・・・豊かな事だと思う。これに対して我々大人は... 2024.05.31 雑記
教育 凸凹 前職でお世話になった方が「凸凹のある人間同士が補い合ってやってくのが会社ってもんだよ。」とおっしゃっていた。「素敵なことを言うなあ」と思ったのを覚えている。 話は変わるが10月から学童保育で働き始めた。この学童保育ではおやつを食べた後に「... 2024.05.31 教育
授業 舌打ち 今日も君は舌打ちした。ハセッチの帰り際に舌打ちした。昨日はハセッチの勘違いかなと思ったけど、今日は解った。その舌打ちは「なんだよ、もう帰っちゃうのかよ?」という意味だ。何だかハセッチは申し訳ないような、嬉しいような気持になって「K君またね!... 2024.05.31 授業
教育 性善説と性悪説 人に対するに(特に初対面では)性善説をとるか性悪説をとるかは難しい。殊に教育の場面においてのそれは私にとって永遠のテーマだ。バイトも含めると塾講師、高校教師、現在の学童保育と教育に携わる3種類の仕事をしてきた。性善説をとって失敗したことも、... 2024.05.31 教育
教育 叱る 叱るのが下手だ。叱るどころかどうも私は児童・生徒になめられてしまうきらいがある。女子高教師時代はそれでも、授業で専門教科を頑張ってこれでどうだ!と、博識なところ?を見せると生徒たちは言う事を聞いた。それでも着任1年目はてこずったものだ。それ... 2024.05.31 教育
教育 成長 毎年この時期になると新入社員の挨拶で「早く成長したい。」という台詞が耳に入ってくる。私も教員時代に新人教師の「皆さんとともに成長してゆきたい。」というあいさつ文を読んで「成長って何なのだろう?俺って成長しているのだろうか?」と思った事がある... 2024.05.31 教育
共鳴・シンクロ 歌の力 今日、学童で上級生が外遊びをしている間、私が一人で室内の新1年生をみていた。すると、彼らがいつの間にか声を合わせて歌い出したので驚いた。初めは、ドキドキワクワク1年生♪とかいう歌だったのだが、そのうちに槇原敬之さんの「世界に一つだけの花」を... 2024.05.31 共鳴・シンクロ教育
教育 王様は裸だ! 私の中で今、ポケモンと将棋が熱い。と言うのもどちらも職場の学童で大人気だからだ。子供たちはポケモンが大好きだ。そして、最近では将棋が彼らの間で大流行の兆しを見せている。おやつの時間が終わると決まって「ハセッチ将棋しよー。」と子供たちがやって... 2024.05.31 教育
授業 一人前の 今日は驚いた。ちょっと前まではピカピカの1年生だった~ちゃんが「『君の膵臓を食べたい』読んだことある?」なんて聞いてくるんだもの。正直言ってハセッチは『君の膵臓を食べたい』は読んだことがない。と言うかそういうのはあんまり読まない。でも内容は... 2024.05.31 授業教育
授業 文化 いいかいSくん!将棋の勝ち負け何てホントはどうでもいい事なんだよ。勝ったからって相手を見下したり逆に、負けたからって相手を見上げたりそんな事ならはなから将棋なんて指さない方がいい。ハセッチは今日、勝負がついた後「ありがとうございました」って... 2024.05.30 授業教育
教育 一生懸命は楽しい 「かるたは楽しいっていうか、一生懸命は楽しいぞー。」 今読んでいるマンガ(「ちはやふる」末次由紀著)に出てくるカルタ部顧問の言葉だ。本質をついている。スポーツであれ、かるたであれ、勉強であれ、仕事であれ、趣味であれ、一生懸命になる事それ自体... 2024.05.30 教育
授業 だいじょうぶ いいかい、みんな?自分が舐められているんじゃないか?なんて臆病風に吹かれることはないんだぜ!君にしか出来ないことがたくさんある。その事はみんなわかっている。きちんと敬意と礼儀をもって接しているんだ。だから大丈夫!舐められるのが怖いからってマ... 2024.05.30 授業教育
雑記 触れる 先日、学童の勤務時間中ずっと大雨だった。仕方なく室内でも出来る集団遊びが何かないかと思案したところ、すぐに思いついたのが腕相撲トーナメント。次に思いついたのが4人のグループをつくって新聞紙の上に背中合わせに立つゲーム。4人全員が立てたなら新... 2024.05.30 雑記
授業 読み聞かせ 先日、学童で児童文学の読み聞かせをした。お題は芥川龍之介の『蜘蛛の糸』。小学1・2年生には少し難しいかなと思ったが皆よく聞いていた。読後の感想を求めると「お釈迦様ってどういう人なの?」という声が。以前とある寺の住職から教わった話をそのままに... 2024.05.30 授業教育
教育 「ウォー!」 そうだよね集団で生活をしていれば楽しい事ばかりじゃない理不尽な事、もやもやする事だってあるそんな時どうする?「そんな時は『ウォー』って叫びながらグラウンドに駆け出していくんだ!」先生もこれを聞いた時は驚いたでも、すぐ納得したそうだよね大声出... 2024.05.30 教育
教育 雑談 雑談が苦手だ。 現在勤務している学童では、掃除をしてから子供たちが帰ってくるまで、どうしても時間に空きができてしまう。その時間を職員同士で仕事上の情報交換に当てている。つまり雑談だ。この時間がどうも私は苦手だ。話すネタがない。私はどうも雑談... 2024.05.30 教育雑記
教育 寂しさは苦しさだ 寂しさは苦しさだと思う。 先日、勤務先の学童で一人ぼっちでボール遊びをしていた子がいた。「一緒にやろっか。」と声をかけて、二人でバレーボールのトスをして遊んだ。読書やぬり絵は別として、一人で遊んでいて楽しい子なんているはずがない。初めは大人... 2024.05.30 教育
人生に対する姿勢 会話上手 「そんな事も知らないの?」と言われることが最近多い。どうも私は世間知らずらしい。先日も「カーツ大佐(地獄の黙示録)知らないの?」と友人に言われた。映画『地獄の黙示録』は見たことがなかったので正直に「知らん。」と答えた。変に知ったかぶりをする... 2024.05.30 人生に対する姿勢友人
教育 創意工夫・笑顔・働きがい 仕事が面白い。 夏は学童の正念場だ。学校が夏休みになり一日預かりとなる。熱中症の危険性があるため必然的に室内で過ごす時間が多くなる。そこで密にならずに、しかも子供たちが一人で没頭できる遊びを用意しなければならない。ゲームやマンガは基本的には... 2024.05.29 教育
教育 笑顔循環型社会 子供達の笑顔には中毒性がある。 現在勤務している学童保育で日々子供たちと接するたびにそう思う。子ども達が笑顔で充実した放課後ライフを送れるようにと工夫したり頑張ったりしたらその分、子供たちは笑顔で応えてくれる。その笑顔を見るたびに「よしも... 2024.05.28 教育美