世界史

教育

点ではないのだから

学校であれ、学童であれ、塾であれ、教育の現場に従事したことのある人間なら必ず聞いたことが、または用いたことがある表現に、【いい児童】【いい生徒】がある。それは具体的には≪まじめで従順な≫と言う意味に等しい。言葉を補うならば、それはつまり≪教...
授業

なぜ世界史はつまらないのか?

2024年3月29日 春期講習 世界史 1日目   文責:長谷川 Q:なぜ世界史はつまらないのか?A:①“暗記”だから ~切り口を変えてみよう~ 例えば、中国史は歴代王朝の名称を順序通りに暗記する必要がある。それは、もし、もし、かめよ♪ 等...
授業

【世界史を面白くする会】

以前、私が世界史の教師をしていたと言うと、大概の人は「え~そうなんですか?世界史・・・。」と返答する。そこにはあまり肯定的なニュアンスはない。「世界史」の後の微妙な間がそれを物語っている。  実際に聞いてみると、ほとんど全ての人から「世界史...
授業

18年越しの問い

教師と言う仕事の何にやりがいを抱くかはその人次第だ。部活指導に生きがいを求める教師もいれば、生活指導にそれを求める教師もいる。(言い方は悪いが)生徒との依存関係を構築する事にそれを求める勘違い教師もいれば、授業にそれを求める教師もいる。私な...
歴史

感情はともかく情報は

「感情はともかく情報は共有すべきだ」というのが私の持論だ。情報と言っても芸能人のゴシップとか同僚の陰口とかではない。広く社会一般のために役立つ情報なら皆で共有すべき、という事だ。卑近な例で申し訳ないが私が世界史の教員になりたての頃、授業の準...