歴史 ゲームチェンジャー ここ数日、暇にかまけて小林よしのり先生の『ゴーマニズム宣言』を読んでいる。『民主主義という病』を読破したところだ。小林先生曰く「グローバリズムとは要はアメリカイズムであり、それを(アメリカ的価値観や制度を)地球規模に広めようというのは、各国... 2024.07.15 歴史雑記
友人 哲学の意義 先日、田中芳樹先生の(『走無常』講談社)を読んだ。心に残った個所があったので以下に記したい。『科学(Science)、技術(Technology)、工学(Engineering)、数学(Mathematics)の上にP哲学(philosop... 2024.06.29 友人歴史
人生に対する姿勢 宗教 現在、『こどもブッダのことば』(監修 齋藤 孝:日本図書センター)という本を読んでいる。その他にもいくつか仏教の入門書を図書館から借りている。私が仏教に興味を持ったのはいくつか理由がある。理由は、以下のようなものだ。人づてに聞いた話なのだが... 2024.06.04 人生に対する姿勢歴史
人生に対する姿勢 何故なら我々は 「人間性について絶望してはいけません。 なぜなら我々は人間なのですから。」アインシュタインの言葉だ。 当人に言わせると「ある時は偶像視され、ある時は憎まれ、唾を吐かれ、ある時は忘れ去られ、またある時は聖人に列せられる。」そのような人生を送... 2024.06.04 人生に対する姿勢歴史
歴史 普通の人 イエスに興味がある。キリスト教のイエスだ。今から2030年ほど前のイスラエルに生まれたユダヤ教徒の彼は、30歳くらいから布教を始める。布教と言っても、新たな宗教を始めたわけではない。当時の行きすぎた戒律重視の律法主義(律法を守れぬものは天国... 2024.06.04 歴史
授業 18年越しの問い 教師と言う仕事の何にやりがいを抱くかはその人次第だ。部活指導に生きがいを求める教師もいれば、生活指導にそれを求める教師もいる。(言い方は悪いが)生徒との依存関係を構築する事にそれを求める勘違い教師もいれば、授業にそれを求める教師もいる。私な... 2024.06.04 授業歴史
歴史 愛と嫉妬 「みんな、いきなりだけど堕天使ルシファーって知ってる?」「何それ知らない。」「うん、結論から言うと悪魔の事なんだよね。別名サタン。悪魔つまりサタンのもとの名前が大天使ルシファーなんだ。何故、大天使が悪魔になってしまったか?かいつまんで話すね... 2024.06.03 歴史
歴史 キリスト教について まず初めに断っておきたいのだが、私は研究者でも専門家でもない。これはまったくの素人が勝手に持論を述べるだけの文章だ。その事を踏まえた上で、興味のある方はお読みいただければ幸いだ。 結論から言うとキリスト教ってのは「俺知らね!」と、イエスが処... 2024.06.03 歴史
歴史 天空の城ラピュタに見る文明論 「これが玉座ですって?ここはお墓よ。あなたとあたしの。国が滅びたのに、王だけ生きてるなんて滑稽だわ。あなたに石は渡さない。あなたはここから出ることもできずに、私と死ぬの!今は、ラピュタがなぜ滅びたのかあたしよく分かる。ゴンドアの谷の歌にある... 2024.06.03 歴史
歴史 フェイク 最近「フェイク」という言葉をよく耳にする。例のトランプ大統領の「フェイクニュース」発言だ。トランプ氏の言うことはどうかと思うが多かれ少なかれ我々は「フェイク」の中で生きているのだと思う。結論から言うと事実が一つであるのに対し真実はいつだって... 2024.06.02 歴史
歴史 押してダメなら 多様性の大切さが叫ばれる昨今。多様性の何がそんなに大事なのか?多様性とは何かを考えてみた。結論から言うと多様性とは「押してダメなら引いてみな」という事だ。もう少しいうなら「引いてダメならスライドさせてみな」「それでもだめならノックしてみな」... 2024.06.02 歴史
歴史 美しく生きるか、賢く生きるか 先日ウォーレンバフェット氏(世界屈指の投資家)についての本を読んだ。バフェット氏曰く投資に向いているのは「独立思考」のできる人間だと。「独立思考」とは群集心理から独立して思考できる人間。わかりやすい例を用いると「王様は裸だ!」と言える人間と... 2024.06.02 歴史
歴史 感情はともかく情報は 「感情はともかく情報は共有すべきだ」というのが私の持論だ。情報と言っても芸能人のゴシップとか同僚の陰口とかではない。広く社会一般のために役立つ情報なら皆で共有すべき、という事だ。卑近な例で申し訳ないが私が世界史の教員になりたての頃、授業の準... 2024.06.01 歴史
歴史 Mr.マーケット的歴史観 「適正価格」というものがある。 昨日、兄が11歳の甥っ子を連れて遊びに来た。そこで甥っ子にこんな話をした。私「クラスにちょっと人気のある女の子がいたとする。その子本来の魅力はこんなくらいなんだけど、クラスのみんなが「~ちゃんて可愛いよね」と... 2024.06.01 歴史
歴史 タテマエ 至極アイロニカルに言えば、現代社会における西欧文明の優勢は彼らが「タテマエ」を創り出したことにあると私はみる。「タテマエ」とはすなわち「人権」「自由」「法の下の平等」等の概念を指す。これらの諸概念をクリアーにしたこと。つまり言語化、定義づけ... 2024.05.31 歴史
家族 拠り所(アイデンティティー) 誰にでも拠り所(アイデンティティー)がある。私にとってのそれは母方の祖父だ。祖父は象牙細工師で、家には祖父が象牙で作った置物や印鑑、装飾品の類が置かれていた。これをおじいちゃんがつくったのかと子供心に感心したものだ。 凝り性だった祖父は自分... 2024.05.31 家族歴史
教育 細く長く 最近私の中で蕎麦が熱い。以前はラーメンだったが近隣の有名どころは、ここ数年で食べ尽くした感がある。そこで最近は蕎麦に興味が移ってきたと言うわけだ。それに年齢のせいかラーメンの脂っこさよりも蕎麦のさっぱり感を体が求めているようだ。以前の自分に... 2024.05.30 教育歴史雑記
人生に対する姿勢 空気の読めない、計算のできない 先日中田敦彦さんのyou tube大学で夏目漱石の『坊ちゃん』を扱っていた。生粋の江戸っ子である坊ちゃんも、会津出身の山嵐も、空気の読めない、計算のできない男だった。上手に空気を読んで計算をして、影の権力者である赤シャツやその太鼓持ちである... 2024.05.30 人生に対する姿勢歴史
歴史 自分事 以前読んだ本に「天才とは人類全体にとっての関心や問題を“自分事”として捉える事の出来る人だ」とあった。TVでグレタ・トゥーンベリさんを観ていてまさにその通りだと思った。若干16歳の彼女は、地球温暖化に対して無策をとり続ける大国の首脳たちに警... 2024.05.30 歴史
友人 ダイナミズム 友人に言わせると私にトークの才は無いらしい。友人が畳みかけて言うには「貴方は一般論をさもありがたみがあるようにデコレイトして述べる。笑止な限りだ」と。「それはちょっと違う」と私は思う。一般論の背後にある“仕組み”を解き明かす事は非常にダイナ... 2024.05.30 友人歴史
授業 合理性と感情と さあ、ボーイズ&ガールズ!現代社会の時間だよ!今日は堀江貴文さんと民主主義について私なりの見解をのべるよ! 「知ってる!ホリエモンでしょ?」そうそう。 「ライブドア事件で捕まった人だ~。」そうだね。堀江さんが何故捕まって刑務所に入ったのかは... 2024.05.29 授業歴史
歴史 Follow the money 先日you tubeを見ていて知った事なのだが、アメリカの歴史学者の間では【follow the money】という言葉があるらしい。直訳すると「金を追え」となる。つまり「金の出どころと使い道を追求すれば大抵の真相が見えてくる」という意味ら... 2024.05.29 歴史
恋愛 早すぎた近代人 先日、NHK のSONGSで椎名林檎さんが「愛は知性に宿る」とおっしゃっていた。どういう事だろうと考えていたが、なんとなく解った気がする。ここで「知性」≒「理性」としてみる。(「知性」と「理性」の言葉の厳密な意味合いの違いについて今は言及を... 2024.05.29 恋愛歴史
教育 人類共有の記憶 現在読んでいるマンガの1つに(『九龍ジェネリックロマンス』眉月じゅん 集英社)がある。この物語の主人公鯨井(くじらい)には記憶がない。はたして自分は何者か?と言う問いがこの物語の重要なテーマなのだが・・・。 ところで私は昔歴史の教師をして... 2024.05.29 教育歴史
授業 スケープゴート さあ、ボーイズ&ガールズ、歴史の授業の時間だよ!今日はイエス・キリストについて講義するよ! 「知ってる!キリスト教のキリストでしょ?」そうそう。 「右の頬を殴られたら左の頬も差し出せって言った人でしょ!」そう、それも有名だね。その話も出てく... 2024.05.29 授業教育歴史
教育 自分の言葉 「いいこと言うじゃないか!知識偏重のナンセンスさは俺が学生時代から主張してきたこと。用語を覚えるよりも仕組み・からくりを理解することの方が百倍重要だ。俺は頭は良くないが、ただ一つ誇れるとすれば悪いなりに自分の頭でいつも考えてきたって事。どん... 2024.05.28 教育歴史
ハンディキャップ 5歳のモネ NHKの『クローズアップ現代+』で相模原の障がい者施設での事件を扱っていた。殺害犯の「障がい者は必要ない」という意思表示に対し、ジャーナリストの池上彰氏が「人権の大切さを学ばねばならない」という意味合いのことを述べておられた。私も高校の授業... 2024.05.28 ハンディキャップ人生に対する姿勢教育歴史
人生に対する姿勢 理由 私が文章を書く理由がわかった。初めは「某芸人超え」などとふざけていたがそんなことはどうでもよい。もし何かの賞でも貰えるものなら、それはそれでうれしいが、別にそこまでして他人に認められたくもない。では金か?確かにお金はたくさんあるに越したこと... 2024.05.28 人生に対する姿勢歴史
友人 愛わがままに 大学を卒業して就職浪人していたころの話。同じく就職できずに大学院に進んだ友人と仙台市内をドライブしていた。市内で一番大きな四つ角に停車した際の会話。私が「こいつはまさにヒューマンスクランブル!(『人間交差点』弘兼憲史著より)。」と、つぶやく... 2024.05.28 友人教育歴史