教育

サッカー

越えて行け②

「先生は中学の時、ポジションどこだったの?」学校から学童に帰って来た6年生の男子に聞かれた。私は正直に答えた。「私は右のハーフをやってたよ。でも中学3年の時、サッカー辞めちゃったんだ。」「何でやめたの?」「すごいわがままな奴がいてさ。そいつ...
サッカー

宿題

「なんで宿題なんてやらなくちゃいけないの?」職場の学童での一コマ。この問いは小学生にとっての永遠のテーマだろう。先日、適当にお茶を濁してしまったから、この場で改めて答えたい。  私に言わせれば、宿題には相矛盾した2つのメッセージがある。 ①...
サッカー

指導者の使命

去る1月9日。高校サッカー選手権の決勝戦が行われた。結果は岡山学芸館が東山を破り、初優勝した。私もベスト16以降の試合は時間の許す限り観た。地元ひいきと言うわけではないが、技術的に最も面白いサッカーを繰り広げたのは前橋育英だったのではないか...
教育

愛の才能

先日から『宝石の国』(市川春子①~⑫ 講談社)を読んでいる。現時点で8巻まで読んだ。面白い。以前にこの人の短編集を読んだ事がある。独特の世界観とそれでいてポップな絵柄が印象的だった。その世界観を本作でも引き継ぎ、より深めている。才能だなぁ~...
教育

理想の先生

「また独りか。」職場の学童での一コマ。学童は基本午後からの勤務。よって研修などは午前に行われる。今日も午前に研修をうけ、その後各自昼食となった。申し合わせてあるのだろう、皆連れ立って車に乗り込む。私一人がポツンと残る。いつもの光景だ。別に一...
教育

子供らしさ

先日友人3人でカラオケに行った。そこで私は『キン肉マンgo fight!』と『宇宙刑事ギャバン』を歌った。どちらの曲も私が小学生低学年の頃に流行った曲だ。以下に参考までに。   これに対し、私は以前勤めていた学童でヨアソビの『夜を駆ける』を...
教育

信頼

私は頭の回転の速い方ではない。機転の利く方でもない。よってとっさの上手いウソとか、人の行動を先回りして手を打つといった行為が得意ではない。と言うか出来ない。でもそれで良かったと思っている。ウソとか誤魔化しと言うのはいずればれる。他人はそんな...
教育

Mela!

今私の中でバンド・緑黄色社会の『メラ』と言う楽曲が熱い。先日NHKの歌番組で初めて聞いた。何が良いかと言うとその歌詞だ。ストーリー性がある。  何があったか知らない。おそらくクラスに悪いボスでもいたのかもしれない。そいつを倒すために一人立ち...
教育

キング

職場の学童で数人の児童が私のことを「ハセキング」と呼ぶ。半ば揶揄する様で、半ば好意的でもある。「何でキングなんだよ?」と聞くと「キングだから。」と答える。これは王様のように公明正大という事なのか?それとも王様のように偉そうという事なのか?に...
教育

読書体験

職場の学童で月に一度、市の図書館から図書を50冊まとめて借りてくる。その際どんな図書がいいのか。いつも迷う。低学年は主として絵本や図鑑を借りてくるのだが、高学年の子供たちにはどんな本がいいのか?これが、なかなか難しい。私自身の経験から言えば...