歴史

美しく生きるか、賢く生きるか

先日ウォーレンバフェット氏(世界屈指の投資家)についての本を読んだ。バフェット氏曰く投資に向いているのは「独立思考」のできる人間だと。「独立思考」とは群集心理から独立して思考できる人間。わかりやすい例を用いると「王様は裸だ!」と言える人間と...
雑記

選択と集中

「選択と集中」とはビジネス用語だが(限りある資源を得意な分野に集中することで、その分野では負けないこと)結婚生活にも応用できると思う。女性の社会進出が叫ばれている昨今、恐縮だが、「一方が家庭や育児に専念することで、もう一方が仕事に専念する」...
雑記

汲み尽くされた感情

先日『フラニーとズーイ』・JDサリンジャー(村上春樹訳)を読んだ。物語のクライマックスでズーイがフラニーに対して「ラジオ番組に出演する僕らが靴を磨くのは毎日のせわしない暮らしの中で僕らのラジオ番組を数少ない楽しみにしているファットレディーの...
雑記

俯瞰

人生であれ、人類全体の歴史であれ、≪俯瞰≫してみることは面白い。全体像をつかむことで、当たり前だと思っていた物事を相対化できるからだ。昔、歴史の授業で『世界がもし100年の物語だったら』(リチャード・マクドナルド著)という本を教材に用いたこ...
雑記

ゴウマン

クレイジーケンバンド(横山剣)の名曲『タイガー&ドラゴン』に次のくだりがある。 「俺の俺の、俺の話を聞けー2分だけでもいい~お前だけに本当の事を話すから♪」 凄くいい。好きだ。共感する。言い換えると私にも言いたいこと、伝えたいことが山ほどあ...
教育

ホンモノ

大学時代、東洋史研究室に在籍していた私は一度たりとも、まともに予習して授業に臨んだことがなかった。漢文を原文から読解するその授業は毎週金曜日にあるので、木曜の夜は皆徹夜してその授業に臨んだ。私は研究室に行くと誰かが持ち寄った漫画を読んでばか...
教育

他者への興味

昔ある友人が言っていた。「スウェーデンの小学校では学校を欠席する生徒がいるとその生徒の椅子の上に、その生徒の代わりにお人形さんを置く」当時何の事なのかわからなかったが、今はなんとなく解る気がする。私が思うに他人に興味がないのではなかろうか?...
人生に対する姿勢

生き方改革

「働き方改革」が叫ばれる昨今。この文章を読まれている皆さんの職場ではいかがでしょうか?改革が進んでいる職場もあれば、そうでない職場もあることと思います。突然ですが一社会人として誤解を恐れずに言わせてもらいます。この国には「働き方改革」以前に...
友人

人は人のために

人が頑張る理由について考えてみた。①面白いから これは頑張る理由として不適当と思われる。面白いことをやるのは頑張るとは言わない。このブログにしても書くこと自体が面白いのであって頑張って書いているわけではない。②報酬(お金の為) これも私にと...
ハンディキャップ

おかしな夢

先日おかしな夢を見た。夢の中で兄が大学に落ちてしまった。(現実には現役合格している)落ち込む兄を励まそうと母が「大学に落ちたぐらいなんだい!漣なんか精神病院はいっちゃったよ!それに比べりゃたいしたことないよ!(笑)」私は「おいおい言うに事欠...